Translated Labs

YOU SAID:

Alan Turing is credited with being the first person to come up with a theory for software, which led to the two academic fields of computer science and software engineering. The first generation of software for early stored program digital computers in the late 1940s had its instructions written directly in binary code.

INTO JAPANESE

アラン ・ チューリングはコンピューター科学およびソフトウエア工学の 2 つの学術分野につながったソフトウェアの基礎理論を思い付く最初の人であることと信じています。1940 年代後半の初期のストアド プログラム デジタル コンピューター用ソフトウェアの最初の世代は、バイナリ コードで直接記述された命令を持っていた。

Equilibrium found!

This is a real translation party!

HOT PARTIES

2
votes
3h ago
2
votes
4h ago

You may want to crash these parties too

1
votes
29Sep10
1
votes
02Oct10
1
votes
01Oct10
1
votes
30Sep10
2
votes
01Oct10
1
votes